News
2023.8
2023.4
ソトミルのサイトをリニューアルしました
SNS、イベント、気象データなどの外部データを提供するAPIサービスとしてスタートしたソトミルですが、飲食チェーン・食品小売・食品卸業向けのAI需要予測とデータ分析でのご利用が増えてまいりました。このため、関連する内容の充実を図るためサイトをリニューアルしました。ぜひソトミルのサイトにお立ち寄りください(専用サイト)
2022.10
JTBパブリッシング様ホームページでソトミルの事例を紹介して頂きました
ソトミルのイベントデータは信頼性の高いJTBパブリッシング様の「るるぶDATA」を利用しています。今回新しい活用方法として、JTBパブリッシング様のホームページで弊社のソトミルについて紹介して頂きました(掲載先・るるぶDATA(国内))
2022.5
2022.4
2021.12
セミナーを開催
外部データ活用の先行事例に学ぶDX実現のアプローチ
~食品流通DXプロジェクトの現場から見えてきた食品ロス削減の処方箋~
2021.10
「CEATEC 2021 ONLINE」に食品流通DXを進める外部データ提供サービス「ソトミル」を出展
10月19日(火)から10月22日(金)までオンライン形式で開催される「CEATEC 2021 ONLINE」に出展します(ニュースリリースはこちら)
2021.08
外部データ提供サービス「ソトミル」の提供開始
SNS・イベント・気象などの外部データをリアルタイムに取得して蓄積。AIによる独自の分析処理を加えてAPIで提供するサービス「ソトミル」を開始しました(専用サイト)
2021.06
Google Cloud 認定資格(プロフェッショナル)を取得(PM 中田)
Sr.ProductManagerの中田がProfessional Cloud Architect Certification、及びProfessional Data Engineer Certificationを取得しました
2021.04
総務省 独立行政法人評価制度委員会の委員に選任(代表 清水)
独立行政法人の取り組みを後押しするため、当社代表の清水が専門委員に選ばれました
2021.01
GCPパートナー認定を取得
DXコンサルティングをワンストップで推進するためGoogle Cloud Platform (Serviceエンゲージメント)パートナーに参加しました
2020.12
リスキリング事業の拡大(CTO 末岐)
DX時代の人的資源戦略を見据え、「デジタルで価値創造するDX人材を育成する」ためのリスキリング事業を拡大しています
2020.09
Google Cloud 認定資格(プロフェッショナル)を取得(CTO 末岐)
CTOの末岐がProfessional Cloud Architect Certification、及びProfessional Data Engineer Certificationを取得しました
2020.04
リモートによるコンサルティングの本格展開
事業開始時から準備、提供を進めてきたオンライン型のコンサルティングが評価され、顧客基盤の拡大に寄与しました。また、最短で創業助成事業が完了しました
2019.12
内閣官房 業務の抜本見直し推進チームの民間委員に選任(代表 清水)
大規模組織におけるDX推進の知見とマネジメント経験を評価され、各府省におけるDX・BPR推進を支援する民間メンバーに当社代表の清水が選ばれました
2019.08
需要予測AIのプレ運用スタート
総合商社様、食品卸様との食品流通DX共同プロジェクトにおいて、当社が支援している需要予測AIの業務運用をスタートしました。本取組みは複数プロジェクトの第一歩であり、今後も適用領域の拡大を進めてまいります
2018.11
東京都創業助成企業認定
新しいビジネスモデルとして企画した「高度なテレワーク環境を活用したITコンサルティングの確立」事業が評価され、平成30年度東京都創業助成企業の認定を受けました
2018.09
事業開始